読書

【読書】白井恭弘『ことばの力学 ―応用言語学への招待』

ことばの力学――応用言語学への招待 (岩波新書)作者: 白井恭弘出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/03/20メディア: 新書この商品を含むブログ (10件) を見る著者の基本姿勢は「あとがき」で触れられている。 言語や言語習得に関する多くの研究の蓄積を少し…

【読書】散歩した気分にさせてくれる3冊

せっかくお盆の休みがあるのでどっか出かけたいなー、でも暑いしなー、どこも混んでるしなー、引きこもるかー。それでもお出かけできる方法がある。カラー版 地図と愉しむ東京歴史散歩 (中公新書)作者: 竹内正浩出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/0…

【読書】『説得―エホバの証人と輸血拒否事件』

ドアの向こうのカルト ---9歳から35歳まで過ごしたエホバの証人の記録につづいてものみの塔関係の書籍を読む。説得―エホバの証人と輸血拒否事件作者: 大泉実成出版社/メーカー: 現代書館発売日: 1988/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 97回この商品を…

【読書】『ドアの向こうのカルト ---9歳から35歳まで過ごしたエホバの証人の記録』

荻上チキ・Session-22に著者の佐藤典雅さんが出ていたのを聞いて、早速読んでみた。ドアの向こうのカルト ---9歳から35歳まで過ごしたエホバの証人の記録作者: 佐藤典雅出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2013/01/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購…

Kindle Paperwhiteとすごした4ヶ月 Part2

Kindle Paperwhiteとすごした4ヶ月 Part1 の続き。 イマイチな点 Part 1ではKindleのよい点をあげたが、一方デメリットは以下のような点に感じている。 書き込み・ぱらぱらめくりができない ハイライトを見返さなくなる 充電が若干面倒くさい 寒いとリフレッ…

#個人的中公新書ベスト5

#個人的中公新書ベスト5 - Togetter現時点、思いつく限りで。 『日本の統治構造』 日本の統治構造―官僚内閣制から議院内閣制へ (中公新書)作者: 飯尾潤出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/07メディア: 新書購入: 15人 クリック: 202回この商品を含む…

【読書】『近代美術の巨匠たち』

読んだ。感じたことは、「1冊目ではない」ということ。近代美術の巨匠たち (岩波現代文庫) 人物に焦点を当てた読み物 本書は近代美術史の巨匠13人を取り上げ、その人物にまつわるエピソードをたっぷり盛り込み、人間的内面を描き出そうとしたものだ。高階氏…

【読書】『近代絵画史―ゴヤからモンドリアンまで (下) 』

【読書】『近代絵画史―ゴヤからモンドリアンまで (上) 』の下巻をよんだ。近代絵画史―ゴヤからモンドリアンまで (下) (中公新書 (386))作者: 高階秀爾出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1975/02メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (15件)…

【読書】『近代絵画史―ゴヤからモンドリアンまで (上) 』

読んだ。高階さんの流れるような、それでいて緻密な解説を堪能しつつ、近代絵画史のポイントを押えることのできる良書だと思う。もっといえば、私が美術・絵画史をほとんど知らない素人であるということを強調しつつも、本書は絵画入門書としては超良書の部…

【読書】 『ジムに通う前に読む本 スポーツ科学からみたトレーニング』

読んだ。書名のとおり、ジムに行く前に読んどくといいかなと思った(特に前半)。 ジムに通う前に読む本―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス)作者: 桜井静香出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/08/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 16…

Kindle Paperwhiteの画面リフレッシュについて(続報)

(経緯)Kindle Paperwhiteの画面リフレッシュ(白黒反転)について - 準備運動 Kindle Paperwhiteの画面リフレッシュ(画面の白黒反転)について、以前こんな記事を書いた。ようは、kindle Paperwhiteは寒いとたくさんリフレッシュするという話だ。暖かくな…

【読書】古賀史健『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

「書こう」 20歳の自分に受けさせたい文章講義 (星海社新書)作者: 古賀史健出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/01/26メディア: 新書購入: 5人 クリック: 48回この商品を含むブログ (26件) を見る著者は言う。 書くこととは、あたまのなかの「ぐるぐる」を…

Kindle Paperwhiteの画面リフレッシュ(白黒反転)について

(続報)Kindle Paperwhiteの画面リフレッシュについて(続報) - 準備運動Kindle Paperwhiteを購入し、スリップインケースも購入し環境が整い、E-inkのすばらしさを感じながら快適読書生活を送っているが、一点不満というか、気になる点がある。 E-inkは画…

【読書】高階 秀爾『続・名画を見る眼』

続 名画を見る眼 (岩波新書 青版 E-65)作者: 高階秀爾出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1971/05/20メディア: 新書購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (21件) を見る 本書は高階 秀爾『名画を見る眼』の続編だ。『名画を見る眼』ではファン・アイ…

【読書】芳沢 光雄 『数学的思考法』

数学教育の啓蒙家として僕もよく雑誌とかで目にする芳沢さんの新書。数学的思考法―説明力を鍛えるヒント 講談社現代新書作者: 芳沢光雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/04/19メディア: 新書購入: 11人 クリック: 71回この商品を含むブログ (61件) を見…

【読書】橋本努 『学問の技法』

学問の技法 (ちくま新書)作者: 橋本努出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2013/01/09メディア: 新書 クリック: 31回この商品を含むブログ (5件) を見る本書『学問の技法』は北海道大学の橋本努先生の著書だ。橋本先生のHPにお世話になっている身として(本書…

【読書】高階 秀爾『名画を見る眼』

今まで西洋芸術(絵画・クラシック音楽)に関して、私はそれがなんであるのかということはさっぱりわからず、「あーなんかいい感じ」と思うものを鑑賞するのみだった。今回渋谷Bunkamuraで開催中のルーベンス展を見に行こうと思い立ち、西洋芸術をちょっと(…