2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―自然気胸入院記録その⑧:まとめ(費用の話)

肺気胸で入院した際の費用と、入院生活全体を通してのまとめです。

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―自然気胸入院記録その⑦:退院後(傷口写真あり)

手術跡(傷口)の写真がございます。それほどグロくはないと思いますが、あらかじめご了承ください。【はじめに】本エントリは私の個人的な入院・手術の記録です。当然ながら症状、病院の対応は一人一人異なることになると思います。体の調子が悪かったら本…

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―自然気胸入院記録その⑥:入院五日目、退院日

【はじめに】本エントリは私の個人的な入院・手術の記録です。当然ながら症状、病院の対応は一人一人異なることになると思います。体の調子が悪かったら本エントリ(や他ブログ)の内容をもとに判断するのではなく、専門医の判断を仰いでください。また治療…

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―自然気胸入院記録その⑤:入院四日目

【はじめに】本エントリは私の個人的な入院・手術の記録です。当然ながら症状、病院の対応は一人一人異なることになると思います。体の調子が悪かったら本エントリ(や他ブログ)の内容をもとに判断するのではなく、専門医の判断を仰いでください。また治療…

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―自然気胸入院記録その④:入院三日目朝~

【はじめに】本エントリは私の個人的な入院・手術の記録です。当然ながら症状、病院の対応は一人一人異なることになると思います。体の調子が悪かったら本エントリ(や他ブログ)の内容をもとに判断するのではなく、専門医の判断を仰いでください。また治療…

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―自然気胸入院記録その③:入院二日目~三日目朝

【はじめに】本エントリは私の個人的な入院・手術の記録です。当然ながら症状、病院の対応は一人一人異なることになると思います。体の調子が悪かったら本エントリ(や他ブログ)の内容をもとに判断するのではなく、専門医の判断を仰いでください。また治療…

【読書】方法を学べ、そして実践しろ/『知的複眼思考法』・『日本人論の方程式』

「自分の頭で考える」とはなにか。知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ (講談社プラスアルファ文庫)作者: 苅谷剛彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/05/20メディア: 文庫購入: 64人 クリック: 567回この商品を含むブログ (214件) を見る「…

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―自然気胸入院記録その②:入院一日目

【はじめに】本エントリは私の個人的な入院・手術の記録です。当然ながら症状、病院の対応は一人一人異なることになると思います。体の調子が悪かったら本エントリ(や他ブログ)の内容をもとに判断するのではなく、専門医の判断を仰いでください。また治療…

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―自然気胸入院記録その①:発症から入院まで

【はじめに】本エントリは私の個人的な入院・手術の記録です。当然ながら症状、病院の対応は一人一人異なることになると思います。体の調子が悪かったら本エントリ(や他ブログ)の内容をもとに判断するのではなく、専門医の判断を仰いでください。また治療…

2013年に買って良かったもの、そしてその結果どのように生活が変わったか

今週のお題「2013年に買って良かったもの」(一回投稿したけど一部修正しました)2013年に購入したもので、買って良かったな-と思ったものをいくつか紹介します。そして、それらを買った結果、生活にどのような変化があったかもついでに紹介します。買って良…

仕事休んで気胸手術に行ってきた ―はじめに

タイトルは丸岡いずみさんの仕事休んでうつ地獄に行ってきたのパクリオマージュです。 胸が痛い→気胸だった!→入院手術することになった!の体験記 もうずいぶん前の話なのだが、胸が痛いなーと思って病院に行ったら「気胸」と診断され、大きな病院にかかっ…

イギリス/アメリカ英語?!

留学先を迷うあなたに!アメリカ英語とイギリス英語の違いを知ろう! | iKnow! BLOGたしかに「イギリス英語」・「アメリカ英語」なるものの概説としてはその通りなんだろうが、このイメージでロンドン歩いたらいろいろ崩れそうな気がする。 「正しい英語」と…

続・「ほぼ日」のよみかた

「ほぼ日」のよみかた - 準備運動「ほぼ日」は「ほぼにち」と読むんだとわかったんだ・・・ブログ記事にまでして、自分に言い聞かせたんだ「ほぼにち」なんだと・・・ 今日ひとまえでつい「ほぼびほぼび」連発して、笑われた。 ひとのほぼびを笑うな!人のセ…

【読書】ショウペンハウエルにお説教された気分/『読書について 他二篇』

私の趣味は読書 - 準備運動であり、読書が好きな理由としては 自分の知らないことを本から知ることができて楽しい 嫌なことがあっても本を読んでいるときは忘れることができる、リラックスできる などをあげることができる。 そんなことをいっていたら、ショ…

英語の授業で英語を使うべきなのは、生徒だという話

英語の授業が中学校から英語開講になり、日本の英語教育はこれからどう変わるべきか:GREAT GEEKS:ITmedia オルタナティブ・ブログ冷静な論調で、まあその通りかと。指導者の育成やその能力の向上は、英語の授業を英語でやろうとそうでなかろうと、以前から…

今週のちーちゃん

こたろうは、HKT48のちーちゃんこと、穴井千尋ちゃんを応援しています!*1 ちーちゃんは25秒付近に映ってますよ!!!!!! *1:カテゴリーも立てずになんだ!というご批判は甘んじて受けよう

「縮約」トレーニングがいい感じ!+新聞社説への愚痴と仲間募集

30日で達人級の実力がつく日本語トレーニング〈縮約〉はこうやる 読書猿Classic: between / beyond readersで紹介されている「縮約」という訓練方法を、30-day challengeに追加した。 「縮約」トレーニングがアツイ!!!(私の中で) 縮約とはうえのブロ…

仕事の文書で、「撤廃」と書くべきところを

手パイとかいた。 「これなに?」って上司に真顔できかれた。

【読書】カタルシスを求めて/茨木のり子 『詩のこころを読む』、ほか2冊

読んだ。なんとなく幸せな気分に包まれた。詩のこころを読む (岩波ジュニア新書)作者: 茨木のり子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1979/10/22メディア: 新書購入: 19人 クリック: 108回この商品を含むブログ (53件) を見る カタルシスをもとめて 優れた詩…

なんかkakunoが増えてるんだけど

ほしかったパイロットの万年筆カラーインキカートリッジが近所の文房具屋さんにないので、丸善丸の内本店まではるばる行ってきました。ゲットダゼ!!そういえばパイロットの子どもむけ(?)万年筆のkakuno、私も1本持ってますが安いのに使いやすくてとっても…

一般ビジネスパーソン目線で見るサッカーW杯の試合日時

(組み合わせ抽選会後の試合時間変更にともない、本エントリもコートジボワール戦の試合時間を変更しました。) 来年6月のサッカーW杯ブラジル大会の組み合わせ抽選会が行われ、ご存じの通り日本はグループCとなった。初戦のコートジボワールにはじまり、ギ…

ほしいもの:パイロットのカラーインクカートリッジ

パイロットのカラーインクカートリッジのグリーン。パイロット マンネンヒツ カラ?インキカ?トリッジ グリーン IRF-5S-G出版社/メーカー: パイロットメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る文具店を何軒もまわっても見つからない・・・どこに…

サッカーW杯、日本代表はどこまで行くか。えっ?ベスト8?えっ?

死の組は減る?フランス“救済”ポット分け…日本は最激戦組の可能性も (ゲキサカ) - Yahoo!ニュースブラジル、オランダ、日本、イタリアなんていう組み合わせになったら、私はうれしくて泣く。「相手は真剣じゃなかった」みないなコメントがつくこともなく、…

「あの娘、今オレのことみてたよな・・・!」的長時間労働

労働時間長い人ほど「上司から評価」 NHKニュース残業している部下を評価するなんて管理職失格だろ!とおもったらそうじゃなかった。 「残業している部下を上司はどう評価していると思うか」という質問に対し、「頑張っている」と答えた人は、1日の労働時間…

「やる気ない系」のポジティブ思考術 Part 2

「やる気ない系」のポジティブ思考術 - 準備運動の続編。 前回は土日月という基幹部分(?)に関するポジティブ思考術を羅列したわけだが、今回は平日ど真ん中も攻めていきたいと思っている。なお、私は以下のポジティブ思考術を駆使して、なんとか灰色の勤…