2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

STAP細胞にふるえた

いままで誰にも言ったことないのだけれど実は私、「助詞があまりでてこない長い語」・「漢字ばかり並ぶ長い語」フェチだ。長い語を見つけたり、聞いたり、読み上げたりすると、なんともいえないゾクゾク感を覚えるのだ。たとえば、「ソビエト社会主義共和国…

【読書】二人で楽しみやがって!イライラする!/『日本美術応援団』

非常に「イライラする」本だった。しかしそれは、本書の狙いどおり、なのかもしれない。 日本美術応援団 (ちくま文庫)作者: 赤瀬川原平,山下裕二出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2004/03/12メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (2…

意見表明権を認めることは、わがままを許すことになるらしい

【主張】子供の権利 甘やかさない教育必要だ+(2/2ページ) - MSN産経ニュースなんというか、小学校の教室で「みなさーん、新聞はちゃんとしたことが書いてあると思っている人も多いかと思いますが、そんなことないんですよーほら、この記事見て下さーい!…

前園真聖が賢く見えるハンドサイン

プレゼンで賢く見えるための6つのハンドサイン « WIRED.jpこれの4番目、バックハンドの平手うち。 サッカー元日本代表・前園真聖が、1995年アトランタ五輪サッカーのアジア予選・対サウジアラビア戦で実践してた。前園のバックハンドの平手打ちは2:55~。 …

奇跡起こすしか

日本経済新聞55歳までにはリタイアしたいと思っているこたろうです。5千万円かー。 今のペースで貯蓄していたら、どこかで一1、2回奇跡が起きて宝くじ当たるでもしないとね。

【読書】死刑の実態に迫る/青木理 『絞首刑』 Part 2

【読書】「考えさせられる」なんて言えない/青木理 『絞首刑』 Part 1 - 準備運動の続き。絞首刑 (講談社文庫)作者: 青木理出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/11/15メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る本書は「死刑…

オリンピックが開催されるソチってどこにあるか、知ってる?(私はつい最近知ったよ)

ソチオリンピック2014 - JOCもうすぐ第22回冬季オリンピックがロシアのソチで開幕しますねー。私は普段、ウインタースポーツをすることも見ることもないのですが、オリンピックがテレビでやっていれば観ますし、メダルの期待がかかるフィギュアスケートやス…

【読書】「考えさせられる」なんて言えない/青木理 『絞首刑』 Part 1

青木理さんの著書をはじめて読んだ。その筆致と内容の重さに、思わず唸ってしまう一冊だ。絞首刑 (講談社文庫)作者: 青木理出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/11/15メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る 概要 本書は…

なんで会社説明会では「ざっくばらん」が多用されるの?(理由は調べてません)

私、就職活動をしていた時代から気になっていることがある。企業説明会で人事担当者が、「ざっくばらん」を連発することだ。 ざっく ばらん 1 (形動) 遠慮や隠し事をしないで接するさま。気取らないさま。「━な人」「━に言う」 派生━ さ(名)大辞林 第三…

【読書?!】『最新基本地図―世界・日本 2014』

我が家にあった世界地図は1980年代発行のもので、ソ連・ユーゴスラビアなどが当然まだあり、東ティモール・南スーダンなど存在していなかった。 このグローバル時代に生きる私としては、一刻も早く最新の地図を欲していたわけである(←)。最新基本地図―世界・…

【おすすめ教えてください】つぎはどのノートがいいかなぁ

最近寝る前にノートをつけるのが習慣になっている。2013年追加できた習慣と、2014年の習慣づけ - 準備運動今使っているノートはこれ。キャンパスノート6号100枚 ノ-10AN出版社/メーカー: コクヨメディア: オフィス用品この商品を含むブログを見る信頼のキャ…

習慣をキープさせるためにはなにも考えないのがいい

以下のエントリを読んだ。「習慣をキープするための6つのコツ」を今のうちに知っておく。 - 僭越ながら私も今年のテーマを習慣の追加にしているところだけど、やっぱり習慣をキープするというのはかなり難しい課題だよなあとつくづく思う。ついついサボっち…

【読書】飾りじゃないのよレトリックは/ 『レトリック感覚』・『レトリック認識』

レトリックはなんのためにあるのだろうか、どんな役割があるのだろうか。 文章を飾るため?文章をちょっと気取った感じにする役割?それとも人をだますテクニック? それだけではない。 レトリックには「発見的認識」という役割が、ある。レトリック感覚 (講…

2013年追加できた習慣と、2014年の習慣づけ

1月も数日過ぎたところで、昨年の振り返りと今年の展望を書こうと思う。 昨年後半から30-day challengeというものを使って(?)、生活の中に新たな習慣追加することをおこなってきた。 Matt Cutts: Try something new for 30 days - YouTube 30 day challen…

お寿司の数え方は「1カン」じゃなかったの?!

年末年始、こたつにもぐりぬくぬくしながら、ホリイのずんずん調査 かつて誰も調べなかった100の謎を読んでおりました。ホリイのずんずん調査 かつて誰も調べなかった100の謎作者: 堀井憲一郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/08/06メディア: 単行本こ…

分け目で変わる斜め前髪の印象

堀北真希ちゃんで考察♡分け目で変わる斜め前髪の印象 | mery [メリー] なるほど、たしかに斜め前髪の印象は分け目で変わる。そして、堀北真希ちゃんのかわいさは、分け目を変えても変わらない。 ちなみに私が密かに(?)応援しているHKT48の穴井千尋ちゃん…

【読書】サクサク読めちゃう、2014年520ページの旅/『謎の独立国家ソマリランド』

【ご挨拶】 あけましておめでとうございます。今年もどうぞid:kotaroenと本ブログ『準備運動』をよろしくお願いいたします。 2014年一発目に取り上げるのは『謎の独立国家ソマリランド』。総ページ数500超の分厚ーい本なので、年末年始休みをフルに使って読…