初心者がちょっと高い万年筆を買いに行った Part1

寝る前のノート書き、いつも使っていたのはPILOTのエントリーモデル万年筆、KAKUNOだった(ノートはLIFEのNOBLE NOTE SECTION)。

http://www.pilot.co.jp/products/1_kakuno.jpg
万年筆 カクノ | 筆記具 | 万年筆 | 万年筆 | 製品情報 | PILOT


【文房具】二代目ノートとしてNOBLE NOTEを使い始めました!! - やすらか生活への)準備運動【文房具】二代目ノートとしてNOBLE NOTEを使い始めました!! - やすらか生活への)準備運動

なんかkakunoが増えてるんだけど - やすらか生活への)準備運動なんかkakunoが増えてるんだけど - やすらか生活への)準備運動


最近はKAKUNOも私の書き方にしっかりなじんできたようで、とても気持ちのいい書き味になってきた。
「あぁ、1000円の万年筆でもこんなに気持ちよく書けるんだなあ」としみじみしていたのだが、だんだんと「もっとイイ、ちゃんとした万年筆はどんな書き味なんだろう・・・」という気持ちがわいてきた。

そんな気持ちを一度持ってしまったのがいけなかった。万年筆(ペン先が金のやつ)がほしくてほしくて、たまらなくなった。ここ2〜3週間は毎日のようにPILOTやセーラーなど万年筆メーカーのウェブページを眺め、一日おきに文具店で万年筆ショーケースを眺めていた*1

こういう気持ちの盛り上がりは一時的なモノで、あまり勢いで買わない方がいいぞ、後悔するぞ・・・と思いつつも、

もう我慢できない!!!!


ということで、東京まで足を伸ばして、万年筆を買いに行くことにした。

stage0: 目当ては「金色」じゃないやつ

まずはウェブページやカタログで「だいたいこんなのがほしい」という目星をつける。いくら書き味が良くたって、デザインが気に入らなきゃしょうがねえ。

いろいろと見ていくうちに、ひとつの軸が決まった。

「金色じゃないやつ」がほしい。

いわゆるthe 万年筆なのはペン先が金色のモノだろう。
たとえばこういうやつ。
ジャスタス95 | 筆記具 | 万年筆 | 製品情報 | PILOT

でも、金色はなんだかぴかぴかしすぎてイヤだ。もっと落ち着いた感じのものがいい。
ということで、ペン先がシルバーのモノを選ぶことに決めた(ただしペン先は金が使われている、いわゆる金ペンであることは必須)。

軸は無難に黒で、選びやすそうな国産メーカーから選ぶことにした。予算は、1万円〜1万5千円。

stage1: 丸善丸の内本店

東京駅の丸の内北口出てすぐ、丸の内OAZO内にある店舗だ。

さっそく4階の文具売り場で万年筆を物色する。stage 0で決めた条件に基づいて探すといくつか候補があったが、そのなかで惹かれたのがPILOTのカスタムヘリテイジ912カスタムヘリテイジ91エラボーの3つだ。

が、カスタムヘリテイジ912は2万円なので、除外。エラボー樹脂軸は18000円だけど・・・まあ候補ということで。


これ以上考えても迷うだけだ。決めた。松岡修造は外食のメニューは3秒で決めるんだそうだ。私も見習おう。


ということでカスタムヘリテイジ91を第一候補に、次はペン先の太さ選びにかかる。

カスタムヘリテイジ91のFM(細中字)、M(中字)、SM(中字・軟)、およびエラボーのMを試し書き。
91のFM→M→SM→エラボーのMと試すごとに、柔らかさが増していくことがわかる。


迷う

私は松岡修造にはなれない。


万年筆の用途は完全プライベートのノートテイキングであって、それほど長文を書くわけじゃない。FMやMのほうが無難で可読性が高い文字をしっかり書ける。しかし、人に見せる文字を書くわけではないし、SMやエラボーの柔らかいぬるぬるとした書き味も捨てがたい。


とりあえず迷って丸善丸の内店をあとにした。ちょっとアタマ冷やそう・・・。


Part 2へつづく。


初心者がちょっと高い万年筆を買いに行った Part 2 - やすらか生活への準備運動初心者がちょっと高い万年筆を買いに行った Part 2 - やすらか生活への準備運動


そのまた続編。

万年筆初心者がペンステーションに行って、ペン先交換してきた - やすらか生活への準備運動万年筆初心者がペンステーションに行って、ペン先交換してきた - やすらか生活への準備運動

*1:きっと怪しい人だっただろう